1. TOP
  2. お盆
  3. お盆に実家に帰らないのは非常識?姑の理解を得る5つの理由

お盆に実家に帰らないのは非常識?姑の理解を得る5つの理由

 2024/12/21 お盆
  12,268 Views

毎年お盆に夫の実家に帰省して
いるのだけれど、今年は、夫や自分の
仕事の都合で帰られそうにない・・・
という方もいらっしゃると思います。

でも、お盆に夫の実家に帰らないのは
非常識なるのかどうか
気になるところです。
そこで、ここでは

  • お盆には夫の実家に帰るのが当たり前なのか
  • お盆に帰れないときお供えやご仏前、手土産などはどうしたらいい

など、姑の理解を得る5つの理由について
解説させて頂きたいと思います。
今年のお盆は夫の実家に帰れそうに
ないのだけれど、

そういう場合はどう対処したら
よいのかについて知っておきたい方は、
ぜひ、以下の記事をご覧になって
くださいね。


 

お盆は実家に帰るのが当たり前?

3ad81f109966f08441b11be2ec5a7a62_m

 

昔はともかく、現在は夫だけでなく
妻も働いている家庭が多い中、
必ずお盆の期間にお休みが

とれるわけではないので、
お盆に実家に毎年帰省するのは
難しいかもしれません。

ですが、夫のご両親の時代はお盆には
夫の実家に必ず帰省されていた
かもしれませんので、

そういう両親の場合、お盆に
実家に帰らないと夫はともかく
妻の印象は悪くなる可能性があります

もし、お盆に実家に帰ることが
できない場合は、お供えや手土産などを
送付しておき、お盆の時期ではないけれど、

夫と同じ日に御休みが取れた時に
日帰りでもいいからお墓参りプラス
お仏壇へのお参りをするために
夫の実家を訪問するのがおすすめです

夫の実家に帰省する時は、
必ず何日か前にいつ帰るかを
連絡しておくようにしましょうね。

 

帰れない場合のお供えは送るべき?

118453

 

夫と妻のお仕事の都合などで、
お盆に実家に帰省できない時は、
必ずお供えを送って夫のご先祖様に
敬意をあらわす必要があります。

もし、お供えを送らなかったら、
息子の嫁はご先祖様を大事にしない
という悪い印象を夫の両親に
与えてしまうことになりますので、
注意しましょう。

お供えを送付するときは、品物だけ
送付するのではなく、ご先祖様や
ご両親に対するお詫びや
日頃の感謝を伝えるお手紙をしたため、
一緒に送付するようにしましょう

もちろん、お盆に実家に行けないことは
ご実家のほうに必ず電話で連絡し、
お詫びしておくようにしましょうね。


 

ご仏前などお金の場合はどうする?

54a8a0cea6d425cf5390059713a5cb6c_m

 

お亡くなりになった方の四十九日の
法要が終了し、最初のお盆のことを
新盆と言いますが、

できるだけこの新盆の法要には
出席したほうが良いのですが、
この新盆に仕事の都合で夫婦ともども
出席することができない場合
ありますよね。

その場合は、お詫びのお手紙とともに
ご仏前を現金で贈る必要があります。
ご仏前は新盆の日までに必ず
届くように送付しましょう。

ご仏前の相場はだいたい5千円から
1万円ぐらいです。
不祝儀袋の表書きは上部に御仏前
もしくはご佛前、御供物料と記入し、

下部に自分の名前をフルネームで
記入します。
それと封筒に入れたお詫びのお手紙を
書留封筒に入れて新盆に間に合うように
早めに送付するようにしましょうね。

youtubeで不祝儀袋のご仏前の
表書きの書き方を紹介している
動画を見つけましたので、

どのようにすればきれいに表書きが
書けるのかお知りになっておきたい方は、
ぜひ、ご覧になっておいてくださいね。

 

手土産の場合は?

104773

 

お盆に夫の実家に帰省できない時は、
お詫びのお手紙とともにお供えを
送らなければいけないことは
前述しておりますが、

できれば、現在住んでいる地域の
名産などの手土産も一緒に
送付すると喜んでもらえると思います。

手土産やお供えはお盆までに
きちんと届くように、期日指定の
宅配便で早めに送付するように
しましょうね。


のしはどのように書くのが一般的?

22aa607694a08d4c65c10fec5034bde4_m

 

お盆のお供え物に掛けるのし紙のことを
懸(か)け紙というのですが、
この懸け紙の水引の色は
関東では黒白か双銀、関西では黄白を
使用することが多いようです。

懸け紙の表書きは上部に「御供」
もしくは「御供物」と記入し、
下部には自分のフルネームを記入します。

お店で品物を購入した時に、
御供え物であることをお店の方に
お伝えしたら、その地域に合った方法で
包装してもらえますよ。

 

まとめ

0c065ac20fcf0bf8a45cc60560d1663d_m

 

夫・妻どちらも働いているときは、
仕事の都合などでどうしてもお盆に
帰省できない場合があると思います。

そんな時は、必ず両親に電話で
行けないことを連絡し、お詫びして、
お盆に間に合うようにお供え物と
手土産を期日指定で早めに
送付するようにしましょう。

また、一般的にはできるだけ
出席したほうが良いと言われている
新盆に諸事情でいけなくなった場合は、

電話で新盆に行けないことに対する
お詫びを伝えたうえで、
関東なら黒白か双銀、関西なら
黄白の結び切の水引の不祝儀袋に

5千円から1万円ほどの
ご仏前を入れておわび状を添え、
書留封筒に入れ新盆に間に合うように
早めに送付するようにしましょうね。





\ SNSでシェアしよう! /

介護のすすめの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

介護のすすめの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

介護のすすめ編集部

関連記事

  • お盆の帰省!嫁が姑に使うべき4つの気遣いとは?