お盆の帰省!嫁が姑に使うべき4つの気遣いとは?
毎年お盆の時期には夫の実家に家族で
帰省するというご家庭は多いと思います。
年に一度とはいえ、嫁の立場である妻は、
夫の母つまり姑さんに喜んでもらえるように
滞在中はかなり気を使うと思います。
そこで、ここでは
- お盆に夫の実家に帰省したお嫁さんが義実家に気を遣うべきマナー
- お盆に義実家に帰省するときは何日ぐらいが適度なの?
について解説させて頂きたいと思います。
お盆に義実家に帰省するときに、
どのようなことに注意したらよいか
知っておきたい方は、ぜひ、
以下の記事をご覧になってくださいね。
嫁が義実家に気遣うべきマナーとは?
まず、お盆に帰省する場合は、
帰省する何日か前に必ず
義実家に帰省してもよいかどうかを
確認するようにしましょう。
あまり早く連絡を入れすぎると、
早くから帰省の準備を始めるなど
かえって気を遣わせてしまうので、
帰省していいかどうかの問い合わせは
早すぎずお盆直前のぎりぎりに
ならないような日に連絡するのが
義実家へのマナーです。
さらに、お盆に義実家に息子家族が
宿泊することを楽しみにしている
義両親もいらっしゃるかもしれませんが、
中には、息子家族の宿泊を希望されない
義両親もいらっしゃると思いますので、
義両親が宿泊を希望しないようでしたら、
義実家の近くのホテルなどを予約して
宿泊し、義実家には挨拶のみで済ませ、
義実家の意向をくんで、なるべく
迷惑をかけないようにするのも
マナーです。
もし、義実家に宿泊するときは、
就寝、起床時間は義実家の義両親の
ペースに合わせるようにしましょう。
あと、お風呂の順番もたとえ
お客様は一番風呂と言って最初に
入るようにすすめられたとしても、
その言葉通り一番風呂に入って
しまっては、常識がない嫁扱いされる
可能性大です。
遠慮して後から入るべきかどうかは
夫とよく相談して決めるように
しましょう。
義実家においてのお手伝いは、
自分から進んであれこれ手伝うと、
でしゃばりな嫁というレッテルを
張られる可能性がありますので、
必ず姑さんのご指示を仰いでから
お手伝いするようにしましょうね。
何日くらいの帰省が適度?
お盆に夫が実家に長期間宿泊したい場合は、
有給などをプラスして8日から10日以上
連泊する場合もあるようですが、
お盆の帰省で義実家に宿泊するのは
一般的には2日から3日、多くても
4日から5日ぐらいが適度な
滞在期間のようです。
ただし、夫だけでなく義実家の
義両親も長期間の滞在を
希望している場合は、義両親の
希望に合わせて長期間滞在しても
良いと思います。
逆に、住んでいるところが遠方で
毎年帰省できない時は、
どれくらいの頻度で帰省するべきなのか
義両親とよく相談してから、
帰省するようにしましょうね。
土産を持参するならどんな品物を選ぶ?
お盆に手土産を持参するのであれば、
やはり義両親の好きな食べ物や
お酒などを持っていくのがおすすめです。
そのほかにも、自分たちが住んでいる
地域の珍しい名産品や、百貨店などで
購入できる普段あまり口にすることのない
ちょっと高価な洋菓子や和菓子を
手土産として持参するのもいいと思います。
お盆は自分たち家族以外にも夫の兄弟や
親戚のご家族なども義実家を訪れますので、
その時にお孫さんなどに手土産を
おすそ分けするかもしれませんので、
おすそ分けしやすい小分け包装された
焼き菓子やゼリーなどを手土産として
持っていくのもいいかもしれませんね。
youtubeにて訪問と手土産をわたす時の
マナーを紹介している動画を
見つけましたので、いざという時の為に
ぜひ、ご覧になっておいてくださいね。
好感が持てる嫁の服装は?
お盆に帰省するときに義両親に好感を
与えられる服装というと、
やはりワンピースや膝丈より長い丈の
スカートにブラウスを組み合わせた
スタイルだと思います。
ただし、ワンピースやブラウスは
ノースリーブや胸元が過度に
開いているものなど露出が
強めなのは義両親の印象が
悪くなりますので、控えるように
しましょう。
ストッキングは必ずはいて、足元も
カジュアルなサンダル履きでなく
ローヒールのパンプスを
履くようにしましょうね。
服の色も、あまり派手すぎず、紺色や
ベージュなど地味な色合いの服装を
チョイスするようにしましょうね。
まとめ
お盆に義実家に帰省するときは、
必ず事前に帰省してもよいか
義両親に電話をして確認してから
義両親の都合の良い日に
帰省するようにしましょう。
適度な滞在期間はだいたい2日から3日、
長くても4日から5日ぐらいが
一般的ですが、
義両親が長期間滞在するとこを
希望されていらっしゃる場合は。
長期間滞在しても良いと思います。
お盆に義実家に滞在している時は、
お風呂の順番や就寝・起床時間、
お手伝いなど義両親の意向に従い、
でしゃばらないでいることが
義実家で波風を立てることなく
過ごしていくコツですよ!